お子さんの入園、おめでとうございます。
そして入園準備、お疲れさまです。
文具類や体操服などへ名前を書いたり、巾着袋を作ったりと大変ではないでしょうか。
私も大変です…名前書きは終わりましたが、あとは巾着袋を作る予定です。
さて、入園準備といえばいろいろありますが、机や椅子、タンスやラックなどの家具の準備はいかがでしょうか。
幼稚園に入園すると幼児教育を本格的に検討したり、自立を促し始めようかなと考え始めますよね。
そうすると、お子さんに合う家具が必要になってきます。
まだまだお子さんは小さいので、今、大人用の家具を買うにはまだ早い時期。
だからと言って子ども用の家具を買っても、処分のことを考えると大変。
そう思いの方に「ダンボール家具」はいかがでしょうか。
最近は子ども向けのサイズのダンボール家具がたくさん売られています。
ぜひ検討してみてくださいね。
入園時に家具を準備する理由
そもそも、なぜ幼稚園入園時に家具を準備する必要があるのでしょうか。
幼稚園に入園すると今までは自由だった生活が一変し、「勉強する」「時間を守る」生活に変わっていきます。
家具を準備することが重要な理由として、ここでは3つ挙げています。
勉強の習慣化
幼稚園に入ったらそろそろ「机に向かって集中する」という土台を作り始めたいと思う頃。
実際に幼稚園でも制作の時間や絵本読みなどで、机に座ることが増えていきます。
勉強ができるようになるのは年長になったときでも遅くありませんが、年少くらいから通信教育を考えているご家庭も少なくないはず。
大人の机&椅子だと、大きさが合わず集中しにくいかもしれません。
お子さんが小さい頃は、お子さんにあった小さめの机や椅子を用意する必要があります。
お片付けや整理整頓の練習
今までは殆ど自宅だけの生活だったので、お片付けができなくても仕方がなかったと思いますが、 幼稚園生活になり、幼稚園でもお片付けができなかったら非常に困ります。
幼稚園でお子さんは「お片付け」を習い、家で実践するという方法でも良いと思います。
また、お片付けができるようになったら整理整頓を教えていくのもいいですね。
整頓:正しい位置に置く
整理整頓って、お子さんにはまだ難しいですが、大人になるまでにはできるようになって欲しいですよね!
毎朝の準備で自立を促す
幼稚園に入園すると、毎日持ち物の準備や確認が必要になります。
ラックや棚を用意して荷物を1つにまとめておけば、忘れ物が減っていくと思われます。
棚の大きさについて、いきなり大人用の大きい棚を用意すると、子どもにとっては大きすぎて持ち物の確認が大変になることも。
お子さんにはお子さんサイズの棚を準備してあげるのが重要です!
ダンボール家具のメリット
幼稚園や小学校低学年くらいのお子さんに便利なのが「ダンボール家具」です。
家具というと木製や金属製のものが多いですが、ここでは「ダンボールで作られた家具」を指します。
ダンボール家具はたくさんメリットがあります。
ぶつかっても痛くない
幼稚園くらいのお子さんって、急に踊ったり走ったりと、大人でもびっくりするような動きをしてしまいます。
気づいたら壁にぶつかってることもありますよね。
ダンボール家具はもちろんダンボールでできているので、ぶつかっても痛くないです。
「気づいたらアザができていた!」など、謎のケガも少なくなります。
軽い
タンスの引き出しなど、お子さんにとってはまだまだ重いと感じるものも少なくないはず。
ダンボールは軽いので、引き出しなども簡単に開けることができます。
大人にとっては掃除の際に動かすのが簡単なので、力がない方でも楽にお掃除ができます。
落書きできる
小さい頃は何にでも落書きをしたがるのが子どもです。
壁に落書きされて親が困っていた…という思い出を持っている方も少なくないはず。
ダンボール家具は捨てる前提で購入するご家庭が多いので、落書きされても平気です。
むしろ落書きをたくさんして、自分だけの家具にするのも良いかも!?
ダンボール家具に落書きすることによって「自分のもの」という意識が芽生え、 机や椅子にずっと座って勉強できる習慣ができたら嬉しいですよね。
使わなくなったら潰せる
ダンボール家具は使わなくなったら潰せるので、部屋が狭くならないところがいいところです。
もしごきょうだいがいるなら、上のお子さんが使わなくなったら一旦潰して、下のお子さんが使う年齢になればもう一度組み立てて使うのもOKです。
捨てるときは廃品回収でOKなので捨てやすい
ダンボールでできた家具なので、ほとんどの場所では地域の廃品回収で捨てることができます。
ダンボール回収は無料のところが多いので、廃棄料ゼロ!
木製などの机&椅子、ラックなどは粗大ごみでお金がかかることも。
地域によっては粗大ごみの出し方が煩雑で、処分するまで部屋やクローゼットが狭くなるかもしれません。
最終的に「処分するのがめんどくさい」となって捨てるのが遅れます。…それは避けたいですよね!
子ども向けのダンボール家具を集めました
子供向けのダンボール家具にはいろいろなものがあります。
ぜひ参考にしてください!
机&椅子
お子さんサイズの机や椅子を集めました。
本格的な学習机はまだ大きいので、まずはダンボール家具を使うのがおすすめです。
低学年の為のダンボールデスク
机と椅子のセット。引き出し付きなのでとても実用的。
勉強するときに使う鉛筆やクレヨンなどをしまっておけます。
椅子についている星のデザインがおしゃれです。
ネコ キッズデスク セット
とてもかわいいネコのデザインの机&椅子のセット。
あまりにかわいいので、お子さんが机から離れなくなるかも!?
ピンクと水色の2種類あります。
コドモダンボール家具シリーズ ウシ
牛のデザインの椅子です。とても可愛い!
別売りでヒツジの椅子と机にできるハウスを買うのも良さそう。
リビングに置いておくのもいいですね。
【ふるさと納税】成長に合わせて使える段ボール家具
ふるさと納税の返礼品でダンボール家具の机と椅子がもらえます。
机の天板は取ることができ、中には収納ができるスペースがあります。
また、家の形をした収納ボックスもセットになっているので、とてもお得ですよ。
棚、タンス
【クラフト製】ブック&トイシェルフ
借りてきた絵本を立てたり、下の収納におもちゃをしまったり。
お片付けの練習もできる収納ボックスです。
絵本は表紙を見せて収納できるので、お子さんは読みたい本を簡単に取り出すことができます。
ムーミンベビー 【クラフト製】ベビーチェスト
ムーミンのデザインがかわいい!
幼稚園の体操服や普段着る服、ハンカチなどの収納にどうぞ。
ムーミンベビー 【クラフト製】ベビーウェアハンガーラック(身長計つき)
幼稚園の制服など、畳みたくない服はハンガーラックが便利です。
また、身長計がついているので気軽に身長がはかれます。
森井紙器 すまいるキッズ 絵本ラック
床に置いて使える絵本ラック。
絵本を読むときは床に座って読む人も多いので、本棚ごと持ち運べるのは便利だと思います。
色は赤色と青色の2色から。お手頃価格ですよ。
ネコ ハンガーラック チェスト セット
かわいいネコのデザインのハンガーラック。
同じデザインの机&椅子と合わせてどうぞ。かわいいですね!
HOWAY ダンボールランドセルラック
幼稚園入園から小学校卒業まで使えるランドセルラック。
ですが、中学生になってもかばんは使うし、棚としては十分使えるので、ひょっとしたら一生使えるかも?
図鑑やファイルなども楽々立てかけられる本棚です。
【KidsDan】ランドセルラック
こちらのランドセルラックは棚付きなので、小物やハンカチなどの収納にも便利です。
ハンガーラックもついているので、制服も掛けられます。
長く使えるランドセルラックは幼稚園入園時に買うのがとてもお得。
長く使い込みましょう!
キッズシューズラック
お子さんが好きそうな明るい色合いのシューズボックス。
幼稚園に入園すると外靴や長靴など、靴が少しづつ増えていきます。
また、下にお子さんがいる場合は履き回すために一旦靴をどこかに置いておきたいですよね。
このシューズラックは5足置くことができます。
ネコ 絵本ラック
ネコのデザインの絵本ラック。とてもかわいいです。
こちらはダンボール色なので、ネコに色塗りするのもいいですね。
ダンボールハウス
秘密基地として遊べるダンボールハウスはお子さんに人気の商品です。
ハウスに落書きをして楽しむのもおすすめ。
小学生になったら子ども部屋を考えているご家庭に、まずはダンボールハウスで「自分だけの空間」を作ってみるのもいいですね。
また使わなくなったら廃棄も簡単なので、大きな商品ですが処分が楽です。
すまいるキッズハウス
天窓付きなのでハウスの中が暗くなりにくいし、大人も上から覗き込みやすいです。
ダンボールには手が切れにくい加工がしてあるので、お子さんが安全に楽しく遊べます。
アドベンチャーベースキャンプ
楽しい仕掛けがたくさんあり「ハウス」というより「大冒険」できる商品です。
大冒険を楽しめるように、付属品でダンボールでできたヘルメットや剣などがついています。
お子さんと一緒に楽しいごっこ遊びをどうぞ。
オンリーハウス茶
長くても30分くらいで組み立てられるダンボールハウス。
実際に音がなる呼び鈴や動かせる時計、新聞受けや鍵付きの扉など機能は多数。
お子さんが楽しく遊べる秘密基地です。
おもちゃ(滑り台やままごとキッチン)
わくわく スライダー
ダンボールでできた滑り台。特に雨の日には大活躍です!
滑り台は小さい頃しか遊ばないし、大型の荷物なのでフリマで売るのも送るのも大変ですので、廃棄が楽なものを選ぶのが良いと思います。
森井紙器 段ボール工作シリーズ おままごとダンボールキッチン
ダンボールでできたおままごとキッチン。
使わなくなったら廃品回収で廃棄できるので、処分がとても楽です。
プラスチックや金属製のおままごとキッチンは重量もあるので掃除が大変だったりすることも。
落書きもできるのでダンボールタイプの方が楽しく遊べると思いますよ。
おままごとダンボール 冷蔵庫&レンジ
おままごとをお家でするときにキッチンだけでも楽しくできますが、冷蔵庫やレンジがあればより楽しく遊べます。
冷蔵庫から食材を取ってきたり、レンジで温め直したり…。
おままごとから「冷蔵庫は長い間開けちゃだめだよ」とか「生卵はそのままチンしちゃだめだよ」と教えてもいいですね。
ダンボール家具ではありませんが、処分しやすいおままごとキッチンはこちらにも掲載しています。
さいごに
今回はお子さんが使えるようなダンボール家具を集めてみました。
大人が使う木製の家具を使う前に、ダンボール家具を使うのはとてもおすすめです。
入園準備にぜひ!小学校入学前に勉強や整理整頓などの習慣がつくと良いですね。