子育てをしているそこのアナタ!
おもちゃについてこんなお悩みはありませんか?
おもちゃの処分に困る
どんなおもちゃを買えばいいのかわからない
おもちゃを気に入ってくれない&すぐ飽きる
共働きでおもちゃを買う時間が無い
おもちゃを買いすぎて主人に怒られることもしばしば…。
こんなご家庭、結構多いと思います。
私も同じです。
現在2歳の子どもを育てている私。
家にはおもちゃがどんどん増えていき、置き場所に困っています。
また、最近アンパンマンに興味を持った娘ですが、
アンパンマンのおもちゃばかり買うのも気が引けるなぁと思っています。
そんな中、最近流行りの「サブスクリプション」!
おもちゃのサブスクが登場しました。
1日あたり78円(お試しプランの場合)と、
金額も大変リーズナブルなので利用しやすい価格です。

おもちゃの定額制レンタルサービス キッズ・ラボラトリーとは?
毎月定額で、年齢に合わせた知育おもちゃを送ってくれるサービスです。
コースは2種類あり、現在は「おすすめプラン」と「お試しプラン」があります。
おすすめプランでは1回の配送につき5~7点も送ってくれます。
そのうち1点は必ず有名ブランドのおもちゃが入っているので、お得感が…!
有名ブランドのおもちゃには、例えば以下のようなものがあります。
![]() | \ポイント更に8倍/ボーネルンド ピックアップパズル バラエティ【あす楽対応】【ナチュラルリビング】【ラッキーシール対応】 価格:1,980円 |

![]() | ニューブロック たっぷりセット(1セット)【学研】[おもちゃ 遊具 ブロック] 価格:5,755円 |

仮にニューブロックを買ったとしても、
それだけで月額費用を超えてしまいます!
それを考えるとサブスクはとてもお得ですね。
届いたおもちゃが気に入らなければ何度でも交換できます(※ 配送料がかかります)。
また、おもちゃコンシェルジュがいるので、
「こんなおもちゃが欲しいな…」「今、このおもちゃを持っているんだけど…」
という相談をして、親が気づかないようなおもちゃの提案や発送計画をを立ててくれます。
金額もリーズナブル
他社との比較をご覧ください。
キッズ・ラボラトリー | A社 | B社 | |
価格 | 2,340円~ | 3,340円 | 2,980円 ※ 最低交換2ヶ月~ |
A社より安くご利用可能!
B社では気に入らないおもちゃでもすぐに交換できない!
程々の価格で何度でもおもちゃが交換可能なのはキッズ・ラボラトリーのみです。

利用者の口コミ
子どものおもちゃの悩みをすべて解放してくれるサブスク“キッズ・ラボラトリー”。
詳細はこちらからどうぞ。
