幼稚園の送迎で自転車か園バスを選べるけど…みんなどうしている?

幼稚園 送迎 園バス 育児
スポンサーリンク
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

幼稚園の入園を予定している方には気になる送迎方法。
私立の幼稚園だと園バスが走っていて、とても便利ですよね。

 

遠くの幼稚園でも通いやすくなりましたね

 

でも、自転車で自ら送迎しようか園バスを利用しようか迷うことも。
ここでは、園バス、自転車で送迎のメリットとデメリットをまとめました。

自転車のメリット

送迎の時間に融通がきく

 

朝、園バスが来るのが遅くて園庭で遊ぶ時間がない…

 
 

友達と遊びたいから早く幼稚園行きたいって子どもが言ってる

 

というご家庭は、自転車で送迎するほうが向いています。
自転車での送迎ですと早めに行くことが可能な園が多いので、園庭で思いっきり遊べます。

 

できる限りお子さんの希望を叶えてあげたいですよね!

 

ダイエット・運動になる

毎日送迎するので、運動になります。
自宅ー幼稚園まで1日2往復、かなり運動になりますよ。

 

私は雨の日の場合、娘を公共交通機関で送ったあと、歩いて帰宅します。
交通機関の節約にもなるしおすすめです。
幼稚園までの距離もありますが、いい運動になりますよ。

 

送ったあとにお買い物ができる

朝、子どもを幼稚園に送ったあと、スーパーなどそのまま買い出しに行きやすくなります。
自転車なので小回りききますし、気分的にも買い物に行きやすいです。

幼稚園の状況が分かりやすい

担任でなくても、先生と毎日顔を合わせることになるので、お話したいことなど話しやすいです。
園バスだと先生と話す時間は全くないので、お子さんの様子が気になる方は送迎がおすすめです。

自転車のデメリット

雨の日は大変

もうとにかく雨の日は大変です。
子どもは椅子の部分に雨カバーをつけるだけで良いですが、大人も雨合羽着なきゃいけませんし。
雨合羽って羽織るタイプだと、上半身は濡れませんが、足の部分は濡れちゃうんですよね。
セパレートだとそこまで気になりませんが、ファッションは気になりますよね。
そして、幼稚園に到着したあと、リュックなどを背負わせたり子どもに雨合羽を着せるのも面倒。

 

自転車置き場から門まで屋根がない幼稚園だと本当に面倒です…。

 

雨合羽って運転中の視界も狭くなるし、結構きついです。

荷物が多いと大変

ピアニカ、お道具箱など、幼稚園に入園するとだんだん荷物が増えていきます。
園バスの場合はバス停まで近いのでどうにでもなりそうですが(最悪ベビーカーの出番)、自転車の場合はそうは言っていられません。
荷物が多いときはどうするか事前に考えておく必要があります。

 

保育園だと布団も自転車で運んでいく親御さん多いけど…かなり不安ですよね。

 

万が一の事故もある

自転車でもし転倒したら…と考えると、ちょっと怖いですよね。
まれに自宅を出るのを遅れて急いで走って…ということもあります。
気をつけなきゃいけませんね。

決められた道しか使えない

これ結構大事。
送迎時にもし事故が起きたとき、園に提出した送迎ルート以外の道を使っていた場合は保険が降りないようです。
途中で違う抜け道見つけたからそっちに…は基本的にはできないです。
ルート変更したい場合は、園に相談しましょう。

メイク・日焼け問題

 

これどうでもいいことですが、夏はメイクが崩れた状態で他のお母さんにばったり会う可能性があります(笑)。

 

あとは日焼けの問題。
親も子どもも日焼けの可能性があります。
大人は分かっているので自分でどうにかできますが、お子さんにはピンと来ないので、日焼け止めを塗ることや送迎時だけ暑いのに長袖を着るのはちょっと苦痛かもしれません。

園バスのメリット

家の近くまで来てくれる

とにかくこれが一番のメリット。
“未就園児の親御さんは忙しい”ので、家の近くまで来てくれる園バスは時間の節約になります。
遠くまで毎日通わなくてもいいですしね。
本当に便利です。

近所のママ友と情報収集しやすい

園児はいろいろな地域から通ってきます。
ですが園バスの停留所では、同じ地域の親御さんが集まるので、公立の小学校を考えているのであれば、小学校の情報まで聞ける可能性が大きいです。
また、幼稚園、小学校とずっと仲良くなる可能性があるので、幼馴染ができやすいですね。

園バスのデメリット

時間が細かく決まっている

バスの時間は分単位で決まっているので、バスの時間に遅れるのは厳禁です。
バスの集合場所に遅刻すると、自分の子どももそうですが、他の親御さんにご迷惑がかかります。
バスの集合場所は公共交通機関のバス停が多いので、車通りが少なくないことも。
幼稚園へ送迎するより、実は時間はシビアです。

バス代がかかる

幼稚園にもよりますが、別途バス代がかかります。

 

私の自宅周辺の幼稚園のバス代は¥4,000/月~ですが、幼稚園によりまちまちです

 

意外とこのお金ってのしかかってきます…。
幼稚園までそれほど遠くなければ、バス代節約のためにも直接送迎するのもいいかもしれませんね。

担任の先生に会えないことが多いので、子どもの状況が分かりづらい

バス停での時間が少ないので、担任どころか先生とお話できないことが多いです。
毎日とは言わずとも、月数回くらいは先生と顔を合わせたい…と思いの方も少なくないはず。
短い時間でも良いので、やはり先生たちと少しでも顔を合わせることって大事です。

ママ友付き合いが苦手な人だと少し辛いかも

毎日同じお母さんと顔を合わせるので、それなりに人間関係もできてきます。
「子どもは仲がいいけど親同士は…」という関係だって生じてくるはず。
朝夕短い時間ではありますが、時に辛くなることも。

 

こればっかりは運な気がしますが(笑)。
私自身はママ友関係って苦手なのであまり深い付き合いにならないようにしています。

 

服装とか気にするかも…?

毎日同じお母さんとお顔を合わせる時間があるので、服装を気にする方もいるのではないでしょうか。

 

先日お母さん同士で「私カラコン入れたの!」「え、なんか印象違うと思ったら!」 という話をしているのを聞いてびっくりしました。

 

服装に悩む方に、こちらのファッションレンタルはいかがですか?
もちろんファッションに興味がある方や、気分転換が目的の方にもおすすめです。

 

主婦の方って忙しいし趣味なども無くなっちゃいますよね…。
ファッションレンタルを利用して毎日楽しく過ごしてみませんか?

 

※ S~3Lサイズまで対応しています。
詳しくはこちらをどうぞ。

さいごに

園バスや自転車送迎のメリット・デメリットを挙げましたがいかがでしたでしょうか。
双方メリット・デメリットありますので、ご家庭の事情により判断してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました