【2022年最新】キッズ浴衣はセパレートがおすすめ!

浴衣 セパレートタイプ 育児
スポンサーリンク

もうすぐ夏。
花火大会や盆踊りなど、夏祭りの季節になりました。
ここ数年はコロナ禍というのもあって、夏祭りに行けていないファミリーも多かったのではないでしょうか?
コロナも少しは落ち着いてきてイベントが増えてきた今年、お子さんに浴衣を着せてお出かけしてみてはいかがですか?

 

とは言え子どもに浴衣って着せたこと無いし…。
着付けもできないし、着崩れしないか心配で…

 
 

甚平や浴衣ドレスは流石にちょっと…もう年齢的には合わないかな…

 

そう悩む親御さんもたくさんいると思います。
甚平を買う手もありますが、赤ちゃんでも無いし年齢的にも甚平より浴衣を着せてあげたいと思う頃。

そんなファミリーにぴったりなのがセパレート浴衣!!
子ども用のキッズ浴衣は上と下が分かれているので、普段服を着せるように着るだけで浴衣風に見えてしまいます。
今まで着付けをしたこと無い親御さんも簡単ですし、何より子どもが動きやすい!

ここでは、セパレート浴衣の特長と、おすすめのセパレート浴衣をご紹介します。

セパレート浴衣の特長

セパレート浴衣の特長をまとめました。

着させるのが簡単

セパレート浴衣は、ワンピース+羽織るものに分かれているものが多いです。
まずワンピースをはかせて、次に羽織る部分(上着部分)を着させて、最後に帯を巻いて完成。
着付けに必要な小物がいらず、とても楽に着ることができます。
着付けに必要な腰紐や肌着なども基本的には必要ないので、浴衣が重く、きつく感じないのでお子さんも動きやすいです。

着崩れの心配がない

浴衣の場合、慣れていない人が着付けをすると、すぐ着崩れしちゃいます。

 

私もありました…。夏祭りへ行く途中で着崩れしちゃって、デパートの着替え台へ行って友人に着付けしてもらった経験があります。

 

お子さんの場合、よく動く子どもも多いので、着崩れしやすいですし、何より着崩れしたら着替え直せる場所がありません。
セパレート浴衣だと、下はワンピース型なので、着崩れする心配もなく、ちょっと激しく動いても大丈夫です。

浴衣より安く買える

物にもよりますが、セパレート浴衣は通常の浴衣より安く買えることが多いです。
浴衣の場合は「浴衣」でしか着られない1wayのみですが、セパレート浴衣は羽織る部分を取ればワンピースとしても着られるので、2wayで楽しめます。

いろいろな種類が増えてきたので選びやすい

ここ数年でセパレート浴衣にもいろいろな種類が増えてきて、楽天などではいろいろなデザインの浴衣が販売されています。
きっとお子さんが好きなデザインの浴衣も見つかるかも!
最近は大人用のセパレート浴衣もあるので、親子でリンクコーデを楽しむこともできるかもしれませんね。

【2022年最新】おすすめのセパレート浴衣を集めました

可愛い!女の子のキッズセパレート浴衣

最近は可愛いセパレートタイプの浴衣がとても増えています。
ここにご紹介したセパレート浴衣以外にも楽天にはたくさんのデザインがあるのでぜひ探してみてくださいね。

SERAPHのガールズ浴衣4点セット!
セパレート浴衣+へこ帯(2色)の2点セットでお届けします!
かわいい和モダン柄の浴衣3点セット!サンドレスとしても使え、綿100%の天竺素材なので汗でもベタつかず部屋着としても使えます!

この夏は親子でリンクコーデ!似たようなデザインのセパレート浴衣はいかがですか?

色味や花の描き方はやや違いますが、可愛い椿のセパレート浴衣です。
全く同じ反物ではありませんが…探せば似たようなセパレート浴衣が見つかりそうです。

\特別価格!在庫限り!/ [140cm] [適応身長 130cm ~ 140cm 前後]ブランド キッズ 浴衣単品
簡単に着れる 浴衣セット 上下セパレートタイプの浴衣

浴衣の着付けが面倒になったきた貴方に…浴衣をセパレート型にしませんか?

お手持ちの浴衣をセパレートタイプに加工をしてくれるお店もあります!
ただ、一度セパレートタイプにしてしまうと、普通の浴衣には戻せませんので注意してくださいね。

簡単浴衣に加工いたします

その他アクセサリーなどはいかがでしょうか?

ヘアアクセサリー

お子さんの髪につけるヘアアクセサリー。
浴衣姿だけでなく、髪にまでこだわってみませんか?

組紐とタッセル付の椿造花のパッチンどめです
和装のおでかけに素敵な和調蝶柄リボンです

下駄

「鼻緒が痛い」と感じるお子さんには、サンダルタイプの下駄はいかがでしょうか。
普段履き慣れているタイプの方が、お子さんも夏祭りを楽しめると思います!

履きやすいサンダル下駄です
夏祭り 花火大会に!選べるかわいい和柄のお子様用桐下駄

巾着

浴衣姿といえば持つものは巾着!
1つは用意しておきたいですね。

大人も子供も使える♪ちょうどいいサイズ

その他、セパレート浴衣が購入できる場所

イオンなど、スーパーの量販店

大人用、子ども用共に売られていて、一部セパレートタイプの浴衣も売られています。
大きさの目安など、ぜひ一度売り場を立ち寄ることをおすすめします。

西松屋

西松屋には、キッズ浴衣が販売されていますが、意外と数が少ないです。
人気の商品はすぐ売りきれになってしまうので、お早めに買いに行きましょう!

メルカリ

「ただ、メルカリで販売されているセパレート浴衣って思っているほど安くないんですよね…。 出品する側も数回しか着ていないものばかりなので。 ギリギリの予算でないなら新品を購入してもいいと思います。」

さいごに…セパレート浴衣は着やすいしどこでも買えるのでぜひ候補に!

セパレート浴衣は最近種類がとても増えてきていろいろ選べますし、とても着やすいしお子さんにはピッタリの服です!
数年ぶりの夏祭り、今年はお子さんの浴衣姿を写真におさめませんか?

良い夏休みになりますように!

タイトルとURLをコピーしました